2010年02月08日 19:25
休憩+自分的義務によりボーマスいってきました
なんかライブとか込みでイベントだったんですが.....正直いらねぇwww
物販の方達がしきりに声が聞こえなくて苦労したという話ばっか聞いて余計に萎える。
カタログ見た時点でこれいろんな意味で失敗としか思えなかった
私らCD買いにきたんですけどwww
*予想出来る大手サークルの謎の島中配置、配置ミス
*参加サークルの客層&客数の多さ(パンフが開場前に売り切れて入場証のみの販売開始)
*舞台組の意味が微妙(いい試みだけどどうみても販売組の邪魔しかしてない&その場所があるならもっと広く使える)
*コスプレ制限なしのボーマス(レイヤーの半分以上は同人誌しか買わない、またはまったくかわないばかりなのですが....。あと客数が半端ないオンリーなのに両壁をレイヤーブースにしててレイヤーも写真が撮れない状況に陥る数時間)
入る前からオワタ宣言
朝の時点でA01~04、500人列
終わり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
さらに3時間後入場制限かかってる.....ど、どういうことなの.....
何つーか3から行ってるけど一番終わってたなこのイベント。
イベント主催側はいろんなイベントやってるから仕方ないとは思うけどあの浅草の時レベル並だったような。
ボカロの勢い考えてくれええええええとおもった。
もともとの主旨、音楽だぞ!音楽!
ボーマスはコミケとあんまりかわらない。[完]
お会いできた多くの方々、まじお疲れ様でした!
とりあえずけしさんの話にうはwwwまじかwwwで笑うしかなかった
今日のガチ収穫
駒形さんに会えた
otetsuさんと再び会えた
勇者タマデラスのマナジーを至近距離で浴びた
なんかライブとか込みでイベントだったんですが.....正直いらねぇwww
物販の方達がしきりに声が聞こえなくて苦労したという話ばっか聞いて余計に萎える。
カタログ見た時点でこれいろんな意味で失敗としか思えなかった
私らCD買いにきたんですけどwww
*予想出来る大手サークルの謎の島中配置、配置ミス
*参加サークルの客層&客数の多さ(パンフが開場前に売り切れて入場証のみの販売開始)
*舞台組の意味が微妙(いい試みだけどどうみても販売組の邪魔しかしてない&その場所があるならもっと広く使える)
*コスプレ制限なしのボーマス(レイヤーの半分以上は同人誌しか買わない、またはまったくかわないばかりなのですが....。あと客数が半端ないオンリーなのに両壁をレイヤーブースにしててレイヤーも写真が撮れない状況に陥る数時間)
入る前からオワタ宣言
朝の時点でA01~04、500人列
終わり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
さらに3時間後入場制限かかってる.....ど、どういうことなの.....
何つーか3から行ってるけど一番終わってたなこのイベント。
イベント主催側はいろんなイベントやってるから仕方ないとは思うけどあの浅草の時レベル並だったような。
ボカロの勢い考えてくれええええええとおもった。
もともとの主旨、音楽だぞ!音楽!
ボーマスはコミケとあんまりかわらない。[完]
お会いできた多くの方々、まじお疲れ様でした!
とりあえずけしさんの話にうはwwwまじかwwwで笑うしかなかった
今日のガチ収穫
駒形さんに会えた
otetsuさんと再び会えた
勇者タマデラスのマナジーを至近距離で浴びた
コメント
コメントの投稿